WAKO’S ワコーズフューエルワンの燃費改善効果検証

こんにちは。

先日投稿したブログ「10年以上昔の50系サクシードバンの実燃費測定結果」で実際の燃費を確認しました。

その後、10年以上前の車と言うこともありますのでリフレッシュを兼ねて「WAKO’S ワコーズ フューエルワン」を投入し燃費の改善が有るのか?無いのか?検証してみました。

※以下メーカー引用抜粋

燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。また燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制し、潤滑性を高めることが可能で、燃料に必要な性能全般を総合的に引き上げることができます。経年車や初めて清浄剤を使用される車両には2回連続使用が更に効果的です。

一応ワコーズフューエルワンは2回の連続使用が更に効果的と言うことなので、ガソリン満タン時に1本投入し、更に2回目のガソリン満タン時にもう1本投入して、合計2本使用しています。

なので、フューエルワン1本使用時と2本使用時違いも分かれば良いかなっと思います。

それでは結果を記載していきます。

1回目テスト

満タン時走行距離:77022km

※フューエルワン1本投入

給油時走行距離:77322km

給油量:21.70L

燃費ガソリン1Lあたり約13km

2回目テスト

満タン時走行距離:77322km

※フューエルワン1本投入(合計2本投入)

給油時走行距離:77731km

給油量:28.60L

燃費ガソリン1Lあたり約14km

どんどん燃費伸びますね。運転の仕方などありますので一概には言えませんが、基本的に毎日同じ道を運転していたつもりです。

また、今までのテストの中でも一番良い燃費数値になりました。

あくまで参考程度ですが、10年以上前のサクシードにワコーズフューエルワンを2本入れたらガソリン1Lあたり1〜2km改善される程度の効果がありそうですね。

では今日もサウナ入ってビール飲んできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です