こんにちは。
先日ヘッドライトへウレタンクリア塗装したので今日は鏡面仕上げしてみたので紹介します。
※ウレタンクリア塗装した際の記事はこちらをご覧下さい。
塗装なので綺麗にぬっても必ず波がたったような塗肌と言う模様ができます。ウレタンクリア塗装としてはウルウルした深みのあるクリア感が特徴です。

そのままでも十分綺麗なのですがウルウルした塗肌を整えて鏡面仕上げにしたらどの程度イメージが変わるのか?試したくてやってみました。
まずは、ヘッドライト周辺を養生して1500番→2000番の順にサンドペーパーでヘッドライト表面を削ります。

波打ッている塗膜がフラットになるまで磨きました。せっかくのクリアがなくなり白くくすみました。

ここからコンパウンドで磨き上げていきます。使用したのは「Holtsホルツ リキッドコンパウンドミニセット」です。
- キズ取り用の細目
- 鏡面仕上げ用極細
- 超鏡面艶出し用超極細
がセットになったお手軽に本格的な磨きができるコンパウンドです。

まずはキズ取り用細目で磨きました。これでも十分綺麗です。

次に鏡面仕上げ用極細で磨きました。更にクリアの輝きが増しました。

最後に超鏡面艶出し用超極細で磨きました。夜なのに輝きが眩しいです(笑)

一応比較した画像がこちらです。

ウルウルしたクリア塗装は完全になくなりましたが、ツヤツヤしたヘッドライトになりました。ウルウル派かツヤツヤ派、どちらが良いかは完全に好みだと思います。
ヘッドライトを綺麗にしたい方々の参考になれば幸いです。
コメントを残す