エンジンルーム丸洗い!ホンダフリードGB3のボンネットの中をまるまる洗車

こんにちは!

洗車ッていうと外装をイメージしがちですかが、たまにボンネット開けるとエンジンルーム内ッて安定して期待通り汚れていますよね。

エンジンルームの洗車はどうしてすかね?

周りから直接見えるわけではないですし、拭き掃除だけでも十分ですよね。

だけど、たまには水洗して綺麗にしたいですね。

水で濡らして壊れたらどうしよう・・・めっちゃビビりますよね。

電装系大丈夫かな?

めっちゃ心配ですよね。

でも、多分大丈夫だろう〜〜

だって普通にエンジンてフロントグリルから水入って濡れてるわけです???

ッてことでエンジンルーム今までタオルとかで拭き掃除しかしてなかったけど、思いっきり水やシャンプーぶっかけて洗ってやりました。

ちなみに車両はホンダのGB3フリードです。

水かけてシャンプーぶっかけてゴシゴシします。

細かいとこや隙間が狭いところが多いからスポンジじゃ洗いにくいので軍手とかで洗うと指も怪我せず細かい所も手が届いて洗いやすいです。

そして、綺麗になった。

そして、そして、無事にエンジンかかる!笑

え?本当に大丈夫なの?!ッて思ったあなたへ名言を。

本当のことほど嘘くさくなる・・・

そして、そして、そして、サウナ入ってビール飲んできます。