こんにちは。
プロボックスもサクシードもホントにポテンシャル高くて大好きな車です。
見た目もそうですが、「実燃費も。」
現行の車種は言うまでもなくなく良く走る企業戦士の定番カーですよね。
では、実際10年以上昔のサクシードバンッて燃費どれぐらいなの?ッてふと思いましたので燃費を測定してみました。
ただ、まだ距離は7万キロの低走行車両ですが、実際の燃費はどれぐらいなのでしょうか。
ガソリン満タン法?で以下の通り算出しました。
満タン給油時:76448km
走行後:76747km
走行距離:299km給油量:24.71L
→299÷24.71≒12.1
レギュラーガソリン1Lあたり実際の燃費は約12kmでした。
基本、通勤と買い物程度の街乗りで使用しています。
時期は2月。まぁまぁ燃費良い方ではないでしょうか。
そして、1回のテストだとなかなか信頼性が欠けるので続けて同じ方法でテスト2回目も実施してみました。
満タン給油時:76747km
走行後:77022km
走行距離:275
給油量:24.96L
→275÷24.96≒11
テスト2回目は11kmでした。
この結果から2013年式トヨタサクシードバンの実燃費はレギュラーガソリン1Lあたり11km〜12km程度でした。
最近のエコカーに比べるとちょっと見劣りしますが、個人的には全然悪くない数値だと思います。
そして、今度は「ワコーズフューエルワン」を投入!

ワコーズさんの力で燃費はどのように改善されるのでしょうか?!?!
結果は「WAKO’S ワコーズフューエルワンの燃費改善効果検証」をご覧下さい
では今日もサウナ入ってビール飲んできます。
コメントを残す